「プラスチックのプロ」のちょっといい話 Vol.3 プラの表面の美しさはどうやって決まる? 2025.6.10 プラスチックには、「結晶性樹脂」と「非晶性樹脂」という分類があります。プラスチック(=高分子)は、一定の構造を持つ分子が“ひも状”につながったもの。たとえば、プロピレン分子がたくさんつながると「ポリ・プロピレン(PP)」になります。ペットボトルに使われるPET樹脂は、エチレングリコールとテレフタル酸がたくさんつながった「ポリ・エチレン・テレフタレート」で、これが「PET」と呼ばれる理由です。では、