「プラスチックのプロ」のちょっといい話 Vol.8 混ぜると地球にやさしくなるプラとは? 2025.8.14 よく耳にする「バイオプラ」。これは、石油ではなく、植物などの再生可能資源からつくられたプラスチックのことを指します。たとえば、サトウキビの廃材に含まれる糖分からつくるポリ乳酸や、非食用植物であるトウゴマを原料としたバイオマスポリアミド(ナイロン)などがその代表です。でも、クルマの分野でいま注目されているのは、内装や外装に使われはじめている「イソソルバイト」。これも、でんぷんや糖からつくられる樹脂で